« 「 新しい生活様式」での感染対策 | トップページ | サプライズ花火 »

2020年11月 8日 (日)

with コロナの産婦人科医療

Photo_20201108183001

このところ道内の感染者数がうなぎ上りです。(グラフは北海道新型コロナウイルスまとめサイトから

 

新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)によって引き起こされる疾患について、妊婦さんおよび妊活女性についての情報は、日本産婦人科感染症学会にまとめられています。下記リンクからご覧ください。

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)について 妊娠中ならびに妊娠を希望される方へ  第11版

医療機関にウイルスを入り込ませないのは非常に困難です。そして、医療機関にウイルスが侵入すると、クラスター化する可能性が大きいです。引き続き3密を避けることが重要になります。立ち合い分娩や4Dエコーのご要望をいただいておりますが、現在の状況だと当面再開できる見込みは無さそうです。
(江坂)

« 「 新しい生活様式」での感染対策 | トップページ | サプライズ花火 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« 「 新しい生活様式」での感染対策 | トップページ | サプライズ花火 »