« シマエナガのステッカー | トップページ | 配色の不思議 »

2022年4月23日 (土)

最近、毎朝涙腺が緩んでしまいます。受診した方が良いですか?

そんなお悩みのあなた、心配ありません、私も毎朝涙腺が緩んでいます。それはNHKの朝の連続テレビ小説「ちむどんどん」の仕業です。

 

これは良いドラマです。まず脚本が良い。調べてみたら連続テレビ小説「マッサン」を書いた脚本家さんによるオリジナル作ということです。朝にふさわしい明るく爽やかな雰囲気を基調にしながらも、毎回のように涙腺をホロリとさせる場面を挿入してくる。それにより続きをまた見たくなる。そんな作りになっています。

 

明るく爽やかな雰囲気を作っているのには、沖縄の風景や鳥の声、音楽も大きく貢献しています。役者さんの演技、演出にもスキが無く、ここぞという場面で流れる劇中歌がまた泣かせます。

 

役者さんに多くを語らせなくても、丁寧な演技、表情、映像、音楽のマリアージュによって、心が愛が伝わって来ます。心の中の声が、全てセリフや字幕に現れてくる昨今の風潮とは一線を画しているのが、また良いです。

そういうドラマなので、今風の作りではないという声もあるだろうし、必ずしも視聴率には繋がらないかもしれない。それでも、毎朝涙腺を緩ませながらも、今日の活力、明日の活力につながる良作だと思います。

 

また、朝ドラファンの方はご存知のことと思いますが、ドラマの後の「朝イチ」の冒頭部までが朝ドラです。「朝イチ」のキャスターとゲストの反応に注目してみても、最近の朝ドラにはない手応えを感じます。

 

そういうわけで、今季イチオシのドラマを紹介してみました。

« シマエナガのステッカー | トップページ | 配色の不思議 »

コメント

コメントを書く

コメントは記事投稿者が公開するまで表示されません。

(ウェブ上には掲載しません)

« シマエナガのステッカー | トップページ | 配色の不思議 »